| 
          
          
               | 
             
             企業経営において、組織が抱える問題点や役職ごとによる問題意識 
             のギャップを知ることは非常に大切です。 
              | 
          
          
              | 
          
          
              
             
             | 
             
            〜組織が抱える問題点・従業員の意識を「見える化」します。〜 
             
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        |  1.こんな項目を診断をします。 | 
                       
                      
                        |   以下の項目(各10問)毎にアンケート結果をグラフ化! | 
                       
                      
                         
                         【企業理念・部門方針】 
                           経営方針や部門方針は、現場の状況を適切に反映したものになっているか? 他 
                         
                         【職場の雰囲気・風土】 
                            先輩社員は、後輩社員をフォローするという体制ができているか? 他 
                         
                         【職場環境・ハラスメント】 
                            職場環境の改善について、会社は十分な対応をしているか? 他 
                         
                         【コミュニケーション】 
                            職場の問題は放置せず、みんなでアイデアを出し合って、解決しているか? 他 
                         
                         【上司】 
                            上司は、人間的にも魅力があり、これからも一緒に仕事をしていきたい思うか? 他 
                         
                         【人事制度・人事評価】 
                            人事評価を行う中で自分自身の意見や主張を聞いてもらえる機会が設けられているか? 他 
                         
                         【処遇・福利厚生】 
                            現在の賃金は、仕事内容や能力を前提に考えれば適正な水準であるか? 他 
                         
                         【業務の状況・過重労働】 
                            残業や休日出勤は、それほど多くなく、疲労感など身体的な負担はそれほど感じないか? 他 
                         
                         【能力向上・キャリア】 
                            日頃の仕事を通じて、自らの成長や能力向上を実感することができているか? 他 
                         
                         【総合】 
                            会社やいまの仕事に、誇りややりがい感じているか? 他 
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
               | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            
            
            
              
                
                  |  2.こんな問題を抱えていませんか? | 
                 
                
                  |  以下のような不安が1つでもありましたら、組織風土診断をお勧めします。 | 
                 
                
                   
                   従業員同士の雰囲気が悪くなっている・・・ 
                   
                   上司と部下の関係がぎこちない・・・ 
                   
                   職場の問題が放されているままである・・・ 
                   
                   作業ミスやトラブルが増えてきている・・・ 
                   
                   従業員が育っていないと感じる・・・ 
                   
                   人事制度が上手くいっていない・・・ 
                   
                   従業員のモチベーションが落ちてきている・・・ 
                   
                   社内行事への従業員の参加率が悪くなった・・・ 
                   
                   組織が上手く回っていないと感じる・・・ 
                   
                   会社に対して、従業員がどう思っているのか分からない・・・ 
                   
                   新しい制度の導入を考えているが、判断に迷っている・・・ 
                      | 
                 
              
             
             
                                                                     
             | 
          
          
              | 
          
          
              
             
             | 
            
            
            
              
                
                  |  3.「組織風土診断」を実施する最大の目的とは・・・ | 
                 
                
                    
                   最大の目的は、アンケート結果から課題を見つけ出すことです。経営者が努力すべ 
                    き課題、管理職が努力すべき課題、従業員自身が努力すべき課題、全社一丸とな 
                    って努力すべき課題・・・、気づいてはいたが今まで取り上げる機会がなかった課題 
                    等。 
                   
                   それらの課題の中から、「ちょっと工夫すれば改善できる」という気づきが大切です。 
                   
                   先ずは、現状把握から・・・! 
                      | 
                 
              
             
            
             |